子供が大好きな風船🎈
これに少し手を加えると、あっという間にポンポン弾むボールに変身するのをご存知ですか??
私は、作ってみて、すごく驚き感動しました😍
子供の遊びのために作りましたが、親の方がすごーい!!とテンション上がってしまいました😂
子供たちには、その風船で、こんなヨーヨーも作ってみました!
誰でも簡単にでき、面白いのでぜひやってみてください!!
・風船
・ビニールテープ
作り方
スポンサーリンク
①風船を膨らまし、いつも通りにしばります。
②結び目の余分なところを切ります。
③ビニールテープで、風船の結び目から1周ぐるっと巻きます。
④位置をずらして、全部で3回以上ぐるっと巻きます。
完成!!
↓↓↓作り方、遊び方の動画はこちらです。
補足
風船を補強することで弾むので、テープの位置は変えてもOK!
弾む際に結び目が邪魔になるためカットさているだけなので、カットしなくても遊べます。
強度を上げるために、テープは最低3回以上巻いた方が、弾みが良くなります。
アレンジしてみる
☆ヨーヨーに変身
結び目を切らずに、そこに輪ゴムを付けてヨーヨーに!!普通の風船で作るよりも、跳ね返りが良いので、遊びやすいです。我が家の双子は、ヨーヨーにハマっていました!!
☆果物やキャラクターにアレンジ
上の写真のように、わんわん風にしたり、緑の風船に黒テープでスイカ🍉、オレンジ風船に黒テープでバスケットボールなど、可愛い風船にしたら、喜びます!!
☆テープを変えて作ってみる
ビニールテープではなく、マスキングテープでも可能です。ただし、強度の面ではビニールテープに比べ低くなるので、弾みは悪くなります。
そのため、弾みを良くするためには、テープを巻く回数を増やしてください。キラキラテープなどを使って作ってみたら、とてもオシャレでした。
普通の風船遊びに飽きたら、おうち遊びに飽きたら、気になったらぜひぜひやってみてください😍
コメント