今回は棒通し遊びを紙皿とラップの芯で作ってみました。
簡単に作ることができ、目と手の協調性の訓練がはかれる知育おもちゃです♡
このブログはリハビリ関係の仕事を10年以上している3児のママがおもちゃ作り、おうち遊び、育児情報などを発信しています♡
棒通し遊び『あおむしタワー』とは?
棒通し遊び「あおむしタワー」とは木にいるあおむしを避けて食べ物の絵がついている紙皿をくるくるまわして下まで通す遊びです。
今回はこのあおむしタワーの作り方を紹介します。
Instagram
実際に遊んでいる姿は私のインスタに動画があります。
子供たちも喜んで遊んでくれました。
目安対象年齢
3歳~
用意する物
・紙皿
・ラップの芯
・コルクコースター
・木製ピック
・フェルト
・ラップの芯
・コルクコースター
・木製ピック
・フェルト
作り方紹介
土台(木の部分)をつくる
木に見立てるラップの芯に緑色のフェルトをボンドで貼ります。
コルクコースターに立つように取り付けボンドで固定します。※写真参照
ラップの芯(木)に穴を開ける
ラップの芯に穴をあけます(木製ピックが刺さる程度の大きさ)
木製ピックを緑塗って刺す
木製ピックをペンで緑色に塗ります。
塗った木製ピックをラップの芯に刺します。※写真参照
木製ピックはアイスの棒などでも代用がききます。
木製ピックの上にポンポンボールを付ける
木製ピックの上にポンポンボールをボンドで付けます。
紙皿に穴を開ける
紙皿を写真のように穴をあけます。この紙皿は100円ショップにて購入をしました。
完成
紙皿がちゃんと通過できるかどうかを確認して完成です。
まとめ
いかがでしたか?最初にもお伝えしましたがこの遊びで目と手の協調性の訓練になります。参考にしていただければ幸いです。
今回ははらぺこあおむしをモチーフに作ってみましたがアイディア一つでいろんな応用がきくと思います。是非ともお子様の好きなもので作ってみて遊んでみてください。
この記事のような知育玩具の情報を私のインスタグラムにて投稿をしています。是非とも遊びに来てください(^^♪
コメント