前回紹介した、 センサリーボードに続き、今回は、同じ感覚刺激の センサリートイのおもちゃ、 センサリーバッグを紹介します!
前回の記事はこちら
センサリーバッグは、感覚遊びとしてSNSなどで話題になりましたが、対象が赤ちゃんとして作られることが多いおもちゃでした。
ですが、このセンサリーバッグ、実は、少し大きくなった幼児の指先の感覚刺激や機能訓練として最適な物なのです。もちろん、障害がある方への指の巧緻性訓練としても使えます。
今回はこの センサリーバッグの作り方と遊び方、効果などを紹介していきます。
・ジッパーバッグ 1枚
・段ボール A4程度の大きさ
・パーツ(100均でそろえました)
・テープ
・スタイリングジェル(100均)
※スタイリングジェルの代わりに、保冷剤や洗濯のり、ベビーオイルなども使えます
遊び方
センサリーバッグと段ボールの間に、台紙を入れ、台紙に合わせて遊びが変わります。
遊び方動画はこちらから👇
Login • Instagram
Welcome back to Instagram. Sign in to check out what your friends, family & interests have been capturing & sharing around the world.
その他のリハビリや発達の訓練に使える遊びはこちら👇
コメント